・ |
交配から4〜6週間。 |
・ |
25日ごろ、病院で触診による妊娠確認ができます。
子宮にいる胎子と胎子を包んでいる膜を触知します。 子宮の胎子が含まれている部分は丸く、他の部分と区別
することができます。
30日過ぎるとエコーで確認できるようになります。 |
・ |
1ヶ月を過ぎたころから本格的に散歩をします。肥満であったり、筋肉を鍛えなければ、難産の原因になります。
日光浴も大切です。
走ったり飛んだりするような激しい運動はダメです。 |
・ |
30日をすぎたころからお腹が大きくなり、体重が増えてきます。 |
・ |
妊娠中期の初め頃は奇形ができやすい時期です。ビタミンAの与え過ぎは口蓋裂(上顎の手前から奥の方に穴が空く)という奇形に関係するそうなので、注意が必要かも知れません。 |