→にっきTOP
2003年12月の日記
12/1
最近、パピー教室で習ったクリッカートレーニングにはまっています!!
すごい事を教えているわけではないけど、オスワリとフセとコイ(おいで)が手の合図で出来るようになってきました。
メルももきゅみちもトレーニングの最中は、目をキラキラさせて私の手に注目してます。すご〜〜い!!
こんなにイキイキしているこの子達を見るのは初めてかも♪
ダックスは、自分で考えて動くのが好きな犬種なのでこのクリッカートレーニングは向いているようです。
ゆくゆくは、すごい芸を教えてみたいです!!
クリッカー♪
12/20
メルのヒートがきた為、10日くらい前からメルを母に預かってもらっています。
母はメルにメロメロで、返したくないと言っています。
メルは本当にいい子で、お留守番もよくできるし、トイレは完璧、その上甘え上手なので、メルにかかれば皆イチコロです。(親ばか)
メルがいなくて寂しいのですが、よい点がひとつ。
私が仕事をしている最中もきゅみちは、その辺でいい子に寝ているのですが、メルは仕事中もダッコして〜〜と言ってきます。
だから、メルがいなくなって仕事がかなり進みます。
変わりに母の仕事が進まないそうです。。。
男の子と女の子を飼っていると、性格の差がわかります。
男の子はさっぱりして、とっても明るい性格です。わかりやすくて単純。
女の子は、甘ったれでわがまま。
両方とってもかわいくて、どっちがいいかは決められません。
2匹の性格の差を楽しんでいます♪
話に出てきたので、染色作家の母のホームページを紹介します。
染色工房 慶昴(ケイコウ)HP
http://www.dentou-kougei.com/keikou/
メルがいなくて、つまらなそうなもきゅみち。
そのうち、白目で寝始めました。
12/28
実は今日からラッキー君を預かることになりました。
久々の再会に胸躍ります!
ラッキー君は、果たして私たちの事(メルやもきゅの事も)覚えてるかな?
いよいよラッキー君が来ると、、、なーーーんと、忘れられてる?
ショック!
私たちを見て、怖がって隠れちゃってるではありませんか!
そんなーーー。
しかも、もきゅも、戦闘態勢。
私たちの事はいいから、せめて、お互いは思い出してよ〜〜!
なんて思っていましたが、育てていた私の部屋に行くと、ずっと使っていたお布団のにおいで思い出したのか、最初は緊張して食べなかったご飯も、もきゅの分までガツガツ食べてくれました。
思い出してからのラッキー君は、もきゅと遊びまくって、大騒ぎ。
いっきに我が家は、ワンパラ全快!になりました。
すっかり遊び疲れると、2匹仲良く、同じお布団ですやすやねちゃいました。
あ〜、思い出してくれてよかった。
食欲旺盛ラッキー君
2匹でおねんね
→にっきTOP
Copyright(C)2003 by MELLOW HOOUSE ,.All rights reserved